簡単!蒸しタオルの美容効果と作り方〜角栓・くすみ・むくみ〜
時間もコストもかからない手軽な美容法。
それは「蒸しタオル美容法」です。
蒸しタオルを顔に当てるだけのシンプルさ。
フェイスタオルがあれば、誰でも簡単にできてしまいます。
しかも簡単な割に、その美容効果は高いのです。
その主な効果とは
- 角栓・毛穴の汚れを無理なくオフ
- くすみ改善
- クマ・むくみの改善
角栓・毛穴の汚れを無理なくオフ
蒸しタオルを肌に乗せると毛穴が開きます。
そうすると毛穴の中に入り込んだメイクや余分な皮脂まで、汚れを無理なく落とすことができます。
角栓もとれやすくなります。
肌がトーンアップしますよ。
くすみ改善
お顔は意外と温度が低いもの。
服をまとっている身体と違って、顔は常にむき出しだからです。
特に冬は冷えて血行が悪くなりがち。
蒸しタオルを当てると、その熱によって毛細血管が開き、お顔の血行が促進されます。
血行が良くなれば酸素や栄養分を含んだフレッシュな血液が流れ込み、肌の新陳代謝がアップ。
ターンオーバーが促され、古い角質が入れ替わりやすく。
くすみを改善していきます。
クマ・むくみ改善
血行が悪いと起こるクマやむくみも改善されます。
朝、蒸しタオルをすると、スッキリした明るいお顔で外出できます。
蒸しタオルの作り方
フェイスタオルを使用します。
タオルは厚めの方が冷めにくいのでおすすめです。
●お湯に浸して作る
洗面器いっぱいに用意したお湯(45〜50℃位)にタオルを浸し、お湯が垂れない程度に絞ります。
簡単ですね。
※火傷しないように気を付けてください
●電子レンジで作る
タオルを水に濡らして、水滴が垂れない程度に絞ります。
耐熱皿に置くか、ラップでくるみ、電子レンジで500〜600Wで30〜60秒ほど温めます。
熱すぎる場合は、手で広げて少し冷まします。
※火傷しないように気を付けてください
蒸しタオルを顔に当てる際に注意すること
必ず腕の内側などで温度を確認、調整してください。
タオルの温度は、体温よりもやや高いくらいが適温。
「熱い」ではなく「温かくて気持ち良い」と感じられる温度を守ることが大切。
熱すぎると感じる場合は、無理せず冷ましてから使用しましょう。
熱すぎると低温ヤケドを起こす可能性があります。
低温ヤケドを起こすと下記のような症状ができることがあります。
・赤みのないプツプツ
・肌のザラつき・ゴワつき
・化粧のノリが悪くなる
・くすみやすい
せっかくの美容効果が台無しになってしまうので、温度には注意を!
いつするの?蒸しタオルのタイミング
●クレンジング前
毛穴が開くので、クレンジングしやすくなります。
毛穴汚れの改善ですね。
●クレンジング後、洗顔前
私は非水型コールドクリームでクレンジングしているので、これです。
顔に残ったコールドクリームを熱で溶かすことにより、汚れをさらに浮き上がらせます。
お風呂の中でやることも。
●朝起きて洗顔する前
血行が促進され、メイクののりが良くなります。
蒸しタオル美容法の良さは、1回でもその効果を実感できる点です。
肌に大きな負担をかける心配もありません。
そして、何と言っても気持ちいいこと!
簡単に実践できるので、ぜひお試しを。